学術情報

糖化関連の書籍
「早く老ける人、老けない人 糖化を避ければ「老化」は遅くなる」

  • HOME
  • 糖と脂で体は壊れる 疲労、病気、老化の原因「糖化」の正体

糖と脂で体は壊れる
疲労、病気、老化の原因「糖化」の正体

  • 糖と脂で体は壊れる 疲労、病気、老化の原因「糖化」の正体
  • 米井嘉一 著
  • 2025年1月25日発行、四六判、192ページ、\1,600(本体)
  • 池田書店

内容

疲れが取れない、食べてないのに太る、シワ・シミが気になる
すべて「糖化」が原因。
世界的科学誌が認めた「老化研究の最前線」

・SNSの広告でよく見かける「糖化」「AGEs(エイジス)」の正体がわかる!
・健康、食品、美容、医療など多くの分野が注目する「糖化」の最新研究!
・避けるべきは、糖質だけじゃない。「脂でも糖化する!」第一人者が警鐘を鳴らす!
 →「唐揚げ」「ワイン」でも糖化する!

・「糖化」とは体の中でタンパク質や脂肪が余分な「糖」と結びつくこと。
 糖化は細胞を壊す。
・糖尿病、肥満、肌のシミ、シワ……悩みの原因のほとんどは「糖化」
・今まで、糖化は「糖質」で起こると言われてきたが…、
 「脂」や「アルコール」でも起こる
・「AGEs」は体のあらゆる場所でタンパク質にくっついて疲労、病気、老化の原因に。

★本書で糖化度=「機能年齢」をチェック!
骨年齢/筋肉年齢/血管年齢/神経年齢/ホルモン年齢

★3か月で若返る!「糖化」から体を守る方法
糖質を避けるだけではNG。脂質も避ける。AGEsを減らす食品をとる
(レモン、ヨーグルト、いちご、カモミール、ルイボスティー、緑茶など)。
食後に15分のスローウォーキング。理想の睡眠時間は7時間半など。
PFC(タンパク質、脂質、炭水化物)バランスを「2:2:6」にする。

目次

疲れが取れない

第1章 人間は、老いる運命に抗えないのか?

第2章 糖と脂の暴走が引き起こす「糖化」とはなにか?

第3章 こんな悩みも実は「糖と脂」が犯人だった!?

第4章 老化の原因は糖化!? 老化の科学

第5章 糖と脂に要注意! 「糖化」から体を守る方法