AGハーブMIX
体内で起こる糖化反応を抑制し、
AGEs(終末糖化産物)の生成を防ぐ
「守り」の抗糖化素材

体内で起こる糖化反応を抑制し、AGEs(終末糖化産物)の生成を防ぐ
「守り」の抗糖化素材です。

AGハーブMIX3つの作用



AGハーブMIXの4種類のハーブ

ドクダミ
東アジアに広く分布。10種の薬効があるとして「ジュウヤク」の名で古くから利用されてきました。

ローマカミツレ(ローマンカモミール)
ハーブティーなどでもよく知られるカモミール。そのなかでも特に抗糖化作用の強い、欧州原産のローマンカミツレを使用しています。

セイヨウサンザシ
別名ホーソンベリー。海外では心臓に有用なハーブとして使用されています。赤い果実の部分を使用しています。

ブドウ葉
ワインの原料や食用として広く楽しまれているブドウは、葉や種子にも優れた健康効果があることが知られています。
複合原料の強み
4種のハーブが、それぞれ違う糖化反応経路にアプローチ
AGEsは現在数十種類が特定されており、それぞれ違う生成経路を持っています。効率的・効果的に糖化を防ぐためには、複数ある経路に「なるべく多く・同時に」アプローチすることが重要です。
AGハーブMIXは、ドクダミ、セイヨウサンザシ、ローマカミツレ、ブドウ葉の4種類のハーブが、それぞれ高い抗糖化力をもって、複雑多経路で起きる糖化反応を同時に抑制します。

美容面での効果
糖化が与える肌への影響はさまざま。
AGハーブMIXは、ヒト試験において糖化による肌の老化現象(肌弾力/黄ぐすみ/シミ)に対して改善効果を確認しています。

黄ぐすみ・褐色シミ
AGハーブMIXを1日あたり100 mg摂取したプラセボ対照二重盲検ランダム化平行群間比較試験を実施しました。
【黄ぐすみ】AGハーブMIX群はプラセボ群に対して有意な改善が見られました。
【褐色シミ】AGハーブMIX群は摂取後に有意に改善しました。一方、プラセボ群では変化がありませんでした。


肌弾力
Ⅱ型糖尿病患者を対象としてAGハーブMIXを1日あたり600 mg摂取した試験を実施しました。キュートメーターで皮膚弾性力を測定したところ、8週目から有意に皮膚弾力指数が増加しました。

特許・商標
【特許】
AGハーブMIXは特許を取得しています。
・特許第4195840号 メイラード反応阻害剤
・特許第4206479号 メイラード反応阻害剤の製造方法
・特許第5144534 飲食品の風味改良剤
【商標】
AGハーブMIXを採用した製品のパッケージや販促などに商標(製品名)を活用いただくことが可能です。
ダウンロード
【素材情報全まとめ】訴求ごとに見る健康食品素材情報
製品企画のための情報収集をしている方必見!
からだサポート研究所の全5製品を訴求別に簡潔にまとめました。
エビデンスレベルが高い素材を探している方におススメのカタログです。
カタログサンプル
お問い合わせ方法
お問い合わせは、以下のボタンをクリックしてご連絡下さい。
製品全般についてのお問い合わせはこちら
お見積り・規格書などのご請求もどうぞ
製品なんでも相談室
製品サンプルをお求めの方はこちら
サンプル依頼フォーム製品以外に関するお問い合わせはこちら
その他お問い合わせAGハーブMIXについて
■からだサポート研究所の製品一覧