学術情報
HbA1c(ヘモグロビンA1c)
HbA1c(ヘモグロビンA1c)
HbA1c(ヘモグロビンA1c)とは
- ヘモグロビンβ鎖のN末端バリン残基にグルコースが結合したアマドリ化合物。
- グリコヘモグロビンなどとも呼ばれる。
- 通常時の血糖レベルの判定に使われる。HbA1cは血糖と違い、食事の影響を受けない。
- 過去1~2か月の平均的な血糖状態を知ることができる。基準値は4.3~5.8%で、6.5% 以上ならば糖尿病(あるいは糖尿病型)と判定される。
アマドリ化合物の構造式

HbA1c(ヘモグロビンA1c)